ふるさと納税の問題点と注意点

ふるさと納税の問題点と注意点

ふるさと納税 問題点と注意点

身近になりつつある「ふるさと納税」ですが過熱化を問題視する声も出てきています。

 

少しでも寄付を募ろうとして、より豪華な特産品を用意するあまりに赤字化してしまった自治体、特産品を販売する業者間での競争が激化してしまい、

 

公官庁と民間の癒着が発生する自治体、中には特産品が品薄になり、実際の観光業界に支障をきたしてしまう場合や、1年以上たっても品が届かない、届けられない場合もあるようです。

 

過熱化してしまい返戻金は土地だ!というとんでもない発想をした自治体もあります。

 

何より、問題点は返礼の特産品ばかりに目が向いてしまい、本来の地域を良くしようという目的が見えなくなっていることです。

 

寄付をする側だけならまだしも、少しでも多く寄付を得ようとして使い道よりも、PR活動や返礼品にばかり目が向いてしまい地元住民に迷惑をかけている自治体が散見されるということです。

 

そして、寄付をする側においては、すべての方が確定申告をスムーズにこなせるとは限りません。

 

いくらe-taxが普及しているとはいえ、面倒で結局申告しなかったという方も多いです。

 

実際、本来のふるさと納税の目的はまっとうしていますので大きな問題ではないと思われますが。

 

ちなみに、最後にもう1つ、これがいくら盛んになっても地方交付税には影響しないということです。

 

地方交付税が減額されつつある現在、各自治体にはある程度ありがたいのですが、いくら総務省が一生懸命PRしても国の税収には影響しないというのは、総務省の運営が国のお金で行われている以上、多少は問題点かもしれません。

更新履歴